top of page

 よくあるお問い合わせ(旧型高枝チェーンソーシリーズ )

トップ
チェーンについて
チェーン・ガイドバーについて 

適合するチェーンソー替刃の型番を知りたい

高枝チェーンソーの替刃には適合サイズと種類があります。チェーンのサイズはガイドバーのサイズに由来しています。

旧シリーズ 高枝切り電動チェーンソー/高枝切りチェーンソー/高枝切りチェーンソーII

製品に付属のガイドバーにはオレゴン91PX033(91P033X)をご使用ください。

高枝切りチェーンソーⅢ/コードレス高枝チェーンソー/高枝切り電動チェーンソーV

製品に付属のガイドバーにはオレゴン91PX033(91P033X)をご使用ください。

​ガイドバーを変えて大きいサイズのチェーンを使用できる機種がございます。次の項目をご覧ください。

高枝切りチェーンソーⅢプラス
製品に付属のガイドバーにはオレゴン91PX040(91P040X)となります。Ⅲとはサイズが違いますのでお間違いのないようにご購入ください。こちらもガイドバーを変えていただければ小さいサイズのチェーンもご使用いただけます。

適合するガイドバーの種類を知りたい

ガイドバーとはチェーンを巻きつける鉄製のブレードです。機種によって使用できるガイドバーが違います。チェーンの長さは使用しているガイドバーの長さによって決まっています。ご使用のガイドバーにあったサイズのチェーンをお買い求めください。

オレゴン91PX033(91P033X)ガイドバー使用可能機種

旧シリーズ 高枝切り電動チェーンソー/高枝切りチェーンソー/高枝切りチェーンソーII

高枝切りチェーンソーⅢ/コードレス高枝チェーンソー/高枝切り電動チェーンソーV

高枝切りチェーンソーⅢプラス

全シリーズでご使用いただけるガイドバーとなっております。

オレゴン91PX040(91P040X)ガイドバー使用可能機種

旧シリーズ 高枝切り電動チェーンソー/高枝切りチェーンソー/高枝切りチェーンソーII

高枝切りチェーンソーⅢ/高枝切りチェーンソーⅢプラス

​ガイドバーを交換することでより長い刃での切断が可能となります。

チェーンのピッチとヤスリサイズを知りたい

オレゴンチェーンソー 91PXシリーズ、ピッチ3/8、ヤスリサイズ径4mmです。

まだあまり使用していないのに、ソーチェーンがよく外れてしまう。

チェーンが外れやすくなる原因は4パターンあります。

 

1チェーンのゆるみ(取り付けが適切でない)、2チェーンの歪み(動きが悪くなったため)、3固定部品の不具合、4本体側の不具合

 

トラブルの多くは2が原因であることがほとんどです。チェーンを交換することで解消されます。

 

ご購入後すぐの場合、代わりのチェーンをお出しすることもできますのでご連絡ください。

1の場合はセッティング後にチェーンの張り具合をチェックしていただけば適切に取り付けできているかわかります。取説をご参照ください。

3の場合は稀ですが、固定蓋の不具合で緩んできてしまうことがあります。つまみAダイヤルBが勝手に回っているかどうかがポイントになります。チェーンが外れたあと、つまみAダイヤルBが緩んでいないか確認してください。
4の場合も稀です。こちらは本体の整備が必要となります。

チェーンソーが全く切れない、また切れ味が落ちた。

ケース1 調子良く切れていたが、昨年よりも切れなくなってしまった。使用中に切れ味が悪いと感じることがある。どうすればまた切れるようになるか?

ケース2 調子よく切れていたが、急に全然切れなくなった。チェーンは掃除している。

ケース1はチェーン刃のエッジや傾斜がなえてしまったことによる使用上の劣化です。チェーンの交換をお勧めします。劣化が早い場合はチェーンソーオイルが不足したまま使用していないか、刃の間に木屑が詰まっていないか、ご確認ください。

ケース2は掃除後にチェーンをはめ直した際進行方向が逆向きになっていることが多いです。チェーンは回る進行方向にエッジが向かっていないと切り込むことができません。取説にて適切な方向を確認していただき、ガイドバーから一旦チェーンを外してはめなおしてください。

チェーン刃がはずれてはまらなくなった。

使用中にチェーン刃が外れて、その後はめ直してもはまらなくなってしまった。ご使用状況をお聞きすると、チェーンソーオイルを足さずに半年くらい使い続けていたとのこと。ソーオイルを継ぎ足さないまま使用し続けると、チェーンが熱で変形し、ガイドバーにはまらなくなる場合がございます。この場合はチェーンの交換をお勧めいたします。新しい刃に変えてもはまらない場合は、ガイドバーの刃送りが稼働しない・もしくは木屑が詰まっていることがあります。木屑を取り除いても回転不良が改善さえない場合は、ガイドバーを新しく交換していただく必要があります。

Please reload

メンテナンスについて
メンテナンスについて 

チェーン刃はどのくらいの頻度で交換すればいいか?ホームセンターに売ってるか?

オイルの使用、木屑の除去などメンテナンスをしっかりしていただければ2~3年もちます。使用頻度によってはそれ以上持つ方もおられますし、逆に年間100本を切られる方などは1年でも切れ味が落ちることもあります。

現在ホームセンターでの取り扱いは極めて少ないです。amazonか弊社ホームページを通じてご購入ください。電話での注文も承ります。

チェーンソーオイルは何を使ったらいいか

最寄りのホームセンター、金物屋、などで市販のソーオイルをご購入のうえ、お使いください。

本機はオイルタンク内部から直接チェーンソー刃に当たる箇所近くに注入口がつながっているため、粘性や添加物などによる故障は起こりにくい構造になっております。オイルは回転振動に伴って刃に付着するため、粘度が高いオイルでも問題なくご使用いただけます。

チェーンソーの刃研ぎはどうすればいいか

チェーンの刃研ぎは1つ1つのエッジと傾斜を棒ヤスリで削っていただく作業になります。特に傾斜部は角度を間違えて研ぐと逆に切れなくなってしまうことがありますのでご注意ください。ヤスリサイズは径4mmです。

チェーンソーが全く切れない、また切れ味が落ちた。

ケース1 調子良く切れていたが、昨年よりも切れなくなってしまった。使用中に切れ味が悪いと感じることがある。どうすればまた切れるようになるか?

ケース2 調子よく切れていたが、急に全然切れなくなった。チェーンは掃除している。

ケース1はチェーン刃のエッジや傾斜がなえてしまったことによる使用上の劣化です。チェーンの交換をお勧めします。劣化が早い場合はチェーンソーオイルが不足したまま使用していないか、刃の間に木屑が詰まっていないか、ご確認ください。

ケース2は掃除後にチェーンをはめ直した際進行方向が逆向きになっていることが多いです。チェーンは回る進行方向にエッジが向かっていないと切り込むことができません。取説にて適切な方向を確認していただき、ガイドバーから一旦チェーンを外してはめなおしてください。

チェーン刃がはずれてはまらなくなった。

使用中にチェーン刃が外れて、その後はめ直してもはまらなくなってしまった。ご使用状況をお聞きすると、チェーンソーオイルを足さずに半年くらい使い続けていたとのこと。ソーオイルを継ぎ足さないまま使用し続けると、チェーンが熱で変形し、ガイドバーにはまらなくなる場合がございます。この場合はチェーンの交換をお勧めいたします。新しい刃に変えてもはまらない場合は、ガイドバーの刃送りが稼働しない・もしくは木屑が詰まっていることがあります。木屑を取り除いても回転不良が改善さえない場合は、ガイドバーを新しく交換していただく必要があります。

失くした(壊した)パーツを購入したい。

ケース1オイルキャップをなくしてしまった。購入は可能か?

ケース2歯を抑えている樹脂カバーのところを落として割ってしまったので直してほしい。

ケース3肩ベルトを無くしてしまったので買いたい。

パーツの個別販売については在庫があればすぐに対応させていただきます。お電話かホームページのショップよりお問い合わせください。

メンテナンスに専門業者や工具は必要ですか?

​必要ありません。工具は調整レバーの締め付けをする六角棒レンチが付属する場合があります。チェーンの調整やメンテナンス、交換などはチェーンソーの初心者でも使いやすいように設計されております。

付属品が不足していたが?

付属しているはずの肩ベルトがついていなかった。取付ける△の金具も付いていなかった。購入は1年前ですが送ってもらえますか

大変申し訳ありませんでした。付属品の欠損がある場合は購入日にかかわらず不足内容を確認させていただき速やか発送させていただきます。

 

チェーンの歪みや張り具合のチェック方法を知りたい

長く使っていたが、近頃すぐにチェーンが外れてしまい、それから何度はめ直してもすぐにはずれてしまうようになり、その後なかなか切れない。

まずはチェーンの張り具合や取付け方をご確認ください。チェック方法は、刃をガイドバー真ん中あたりでつまみ、上に強く持ち上げてガイドバーとの間に隙間があくかどうかを調べます。2mm以上離れてしまうようですと、張りが緩いので外れやすくなっている可能性が考えられます。次に、チェーンを回転方向に向けて手で強くゆっくり1周押し出してみて、ひっかかりがあるかどうか確認してください。スムーズに回らない箇所がある場合には、チェーンの歪み・変形が考えられます。この場合はチェーン刃を交換してください。

Please reload

使用方法について
使用方法について 

太い枝を落とす以外に、細い木の剪定にも使えますか

剪定可能な太さは径2㎝以上の枝になります。(親指くらいの太さ) ※適正2cm~18cm (18cm以上は危険)​

​チェーンソーは細い枝木や葉の多い木の先端剪定には向いていません。回ったチェーンが細い枝や葉を巻き込むことがあります。

稼働時の音は何デシベル?

約99デシベル。モーター式の掃除機と同じくらいです。

チェーンソーの部分とポールはとりはずして使えるのか?

​取り外しての使用はできません。2WAYチェーンソーだけはそれが可能です。

ドラム式延長コードは使えますか?

ドラム式の延長コードにはつなげられるか?一般的なドラム式延長コードは規格1500Wです。本機の出力は700W〜1000Wなのでご使用いただけます。

発電機は使えますか?

発電機を使用して稼働できるのは

出力1000W以上の発電機でインバータ内臓タイプ(AC電源)のものならご使用いただけます。

ただし、コードレスタイプの充電に発電機を用いての常用使用は推奨しておりません。

ポールと本体の素材を知りたい

​ポールはアルミ製で、各パーツやカバーは樹脂製です。

チェーンオイルは何を使えばいいか?

最寄りのホームセンター、金物屋、などで市販のソーオイルをご購入のうえ、お使いください。

本機はオイルタンク内部から直接チェーンソー刃に当たる箇所近くに注入口がつながっているため、粘性や添加物などによる故障は起こりにくい構造になっております。オイルは回転振動に伴って刃に付着するため、粘度が高いオイルでも問題なくご使用いただけます。

付属品が不足していたが?

付属しているはずの肩ベルトがついていなかった。取付ける△の金具も付いていなかった。

大変申し訳ありませんでした。付属品の欠損がある場合は不足内容を確認させていただき速やか発送いたします。

 

竹や幹を切ることはできるか

可能ですが推奨致しません。ハンドル部分のスイッチの構造が縦に持って稼働するよう設計されており、チェーン刃を横に倒しての作業には不向きです。

Please reload

故障かな?と思ったら
故障かなと思ったら 

最初から稼働しない

高枝切りチェーンソーは全シリーズ安全性のためWスイッチ方式になっております。ロックオフボタンを引きながら稼働スイッチを押さないと稼働しませんので、操作方法を必ずご確認ください。

​コードレス高枝チェーンソー、高枝チェーンソーV、Vmaxは組み立て式になっております。本体上部と下部の接続がうまくできてない場合稼働しないことがあります。再度組み立て直し、ご確認ください。

細かい枝や葉を巻き込んですぐにチェーンが回らなくなる

剪定可能な太さは径2㎝以上の枝になります。(親指くらいの太さ) ※適正2cm~18cm (18cm以上は危険)​

​チェーンソーは細い枝木や葉の多い木の先端剪定には向いていません。回ったチェーンが細い枝や葉を巻き込むことがあります。

ポールの伸縮ができない

伸縮調整がダイヤルCの機種(旧高枝チェーンソーシリーズ、高枝切りチェーンソーⅢ、高枝切りチェーンソーⅢプラス)は、ダイヤルCの不具合の場合が多いです。パーツを交換してください。初期不良(ポールがもともと出てこないなど)の場合は交換をお申しつけください。

伸縮調整がレバーの機種(高枝チェーンソーV、コードレス高枝チェーンソー)

レバーのボルトがきつすぎることがあります。付属の六角棒レンチでボルトを緩めて調整してください。
ボルトの締め具合に関係なく伸縮ポールが引き出せない場合は不具合のことがありますので交換をお申し付けください。

失くした(壊した)パーツを購入したい。

半年ほど使用しているが、オイルキャップをなくしてしまった。購入は可能か?2015/10/28対応

1年前に購入し、しばらくしまっていたが、刃のところの樹脂カバーをなくしてしまった。購入は可能か?2015/09/25対応

パーツの個別販売については在庫があればすぐに対応させていただきます。送り先などおしらせください。

買ってから半年ほど使用している「高枝切り電動チェーンソーII」、機能は問題ないが、モーターの樹脂カバーのところを落として割ってしまったので直してほしい。2015/02/09対応

樹脂部分だけの破損なのか、電話口だけではわからないため、本体を送っていただき整備の上、樹脂部分以外にも破損があれば直すか、もしくは直らなければ代替品を返送することになりました。整備の結果、修理可能でしたので修理費無償にて返送いたしました。

2018/07/11対応

ガイドバーを固定する根元のボルトのところが割れてしまった

​コードレス高枝チェーンソーで発生している一部のエラーです。交換いたしますのでお申し付けください。

あやまってコードを切ってしまった

​コードの交換修理を承ります。お問い合わせください。

稼働しなくなった

コードレスタイプの高枝チェーンソーはバッテリー不具合をご確認ください。充電ランプが正常でない場合はバッテリーの不具合です。
コード式タイプの不稼働は接触不良、コード内での断線、スイッチ回りの接触不良が考えられます。「チェーン刃が回らなくなってしまった」の項目もご参照のうえ、状態を確認いただき
修理センターにお問い合わせください。

チェーン刃が回らなくなってしまった

ケース1 使用中に刃が回らなくなってしまった。

ケース2 モーター音は鳴っているが、チェーンが回らない。

ケース3 スイッチが入ったり入らなかったりする。

ケース1の場合

まずはチェーン刃の取り付け内部に木屑が大量に入り込んでいないか、ご確認ください。チェーン出入り口に木屑が詰まっているとチェーン回転に負荷がかかりすぎ、モーターが自動停止する場合があります。

次に、ガイドバーの先端の刃送り部品が回転しないために起こる不具合も考えられます。この場合はガイドバーに木屑が詰まっていないか、よく確認してください。回転部品自体が不良の場合には交換用ガイドバーをお送りいたします。

ケース2の場合

モーター音はなっているがスプロケットば回らない、もしくはスプロケットは回っているが枝に当てるとチェーンだけ止まってしまう、という場合には、試運転時にガイドバーの取り付け方が少し浮いた状態のままで使用したことによりモーター内部のギアが摩擦熱で摩耗してしまい、少しの負荷で外れるようになってしまうトラブルが考えられます。この場合はすぐに修理ないし交換させていただきます。(高枝チェーンソーⅢのみのエラー)

​使用してすぐ、チェーンだけがモーターと連動しないようになってしまった場合。内部のトラブルが発生していることがあります。調整・整備させていただきますのですぐにご連絡ください。(高枝チェーンソVのみのエラー)

ケース3の場合

​コードないの断線、もしくは本体内コード断線、スイッチ不具合の可能性があります。修理対応と足りますのでご連絡ください。(全シリーズで発生しうる故障)

AB蓋の中央のネジが外れてなくなってしまった

AB蓋のつまみAの真ん中に空いている穴について、よくネジが入っていたのになくしてしまったというお問い合わせをいただきますが、こちらの穴はもとから空いているレンチ穴です。つまみAが堅くて回らない際、ご使用いただくための六角レンチ穴になります。(こちらの六角レンチは製品に付属していません。お手持ちの工具を使用していただくようになります。)ネジなどで固定されてはいませんので不具合ではありません。そのままご使用ください。

上部と下部の取り外しがうまくできない

高枝チェーンソーV、コードレス高枝チェーンソーのみのトラブル

取り外し用のボタンが二箇所(高枝チェーンVは一箇所)ついていますが両側から押し込んだまま下部をスライドさせてズラしてから外します。上側を無理に引き抜くと重みがありうまく平行にスライドできないことがあります。ボタンがポール下に滑り込むまで抑えながら一度ゆっくりズラすようにスライドし、ボタンがポールの下側に入ってから外す用にしてください。

オレンジのネジ(ダイヤルC)を回しても締められない

内側でネジ受けが外れているか反対にハマっている恐れがあります。すぐに交換用パーツをお送りしますのでお問い合わせください。

 

オイルが大量に漏れているが不良か?

ケース1届いてすぐにオイル入れて数日後使おうとしたらオイルが大量に漏れている。これは異常か?

ケース2使おうとしてオイルをいれたが、すぐに抜けていってしまい、オイルが刃に回らない。

ケース3使っているとオイルが手元までダラダラ流れてきて、10分くらいの使用でもオイルタンクが空になってしまう

 

チェーンオイルは稼働振動を受けて自然に流れ出るように構造上なっています。自動注入口は常に開いている状態なので、オイルが入った状態のまま横にしたり、保管したりしますと、オイルが流れ出て本体がオイルに濡れてしまうことがあります。

ケース2ケース3の場合はオイルがタンクに留まっている時間がないほどすぐに流れ出てしまい刃に回らないようですと、本体内タンクの不具合が考えられますので速やかにお教えください。交換させていただきます。

オイルキャップのところからオイルが漏れる

オイルキャップの内側にあるゴムキャップが外れている可能性があります。オイルキャップ中央にはには小さい穴が空いているためゴムキャップを取り付けないとオイルが漏れ出します。故障の原因になりますので速やかにお申し付けください。

チェーンソーが全く切れない、また切れ味が落ちた。

ケース1 調子良く切れていたが、昨年よりも切れなくなってしまった。使用中に切れ味が悪いと感じることがある。どうすればまた切れるようになるか?

ケース2 調子よく切れていたが、急に全然切れなくなった。チェーンは掃除している。

ケース1はチェーン刃のエッジや傾斜がなえてしまったことによる使用上の劣化です。チェーンの交換をお勧めします。劣化が早い場合はチェーンソーオイルが不足したまま使用していないか、刃の間に木屑が詰まっていないか、ご確認ください。

ケース2は掃除後にチェーンをはめ直した際進行方向が逆向きになっていることが多いです。チェーンは回る進行方向にエッジが向かっていないと切り込むことができません。取説にて適切な方向を確認していただき、ガイドバーから一旦チェーンを外してはめなおしてください。

チェーン刃がはずれてはまらなくなった。

使用中にチェーン刃が外れて、その後はめ直してもはまらなくなってしまった。ご使用状況をお聞きすると、チェーンソーオイルを足さずに半年くらい使い続けていたとのこと。ソーオイルを継ぎ足さないまま使用し続けると、チェーンが熱で変形し、ガイドバーにはまらなくなる場合がございます。この場合はチェーンの交換をお勧めいたします。新しい刃に変えてもはまらない場合は、ガイドバーの刃送りが稼働しない・もしくは木屑が詰まっていることがあります。木屑を取り除いても回転不良が改善さえない場合は、ガイドバーを新しく交換していただく必要があります。

何度か使用した後、ソーチェーンが何度も外れてしまう。

3年前からずっと使っている「高枝チェーンソーII」だが、今日は使ってすぐにチェーンが外れてしまい、それから何度はめ直してもすぐにはずれてしまうようになり、その後なかなか切れない。なんのトラブルなのか?とのお問い合わせ。まずはチェーンの張り具合や取付け方をご確認ください。チェック方法は、刃をガイドバー真ん中辺りでつまみ、上に強く引き上げてガイドバーとの間に隙間があるかどうかを調べます。2mm以上離れてしまうようですと、張りが緩いので外れやすくなっている可能性が考えられます。次に、チェーンを回転方向に向けて手でゆっくり1周押し回してみて、ひっかかりがあるかどうか確認してください。スムーズに回らない箇所がある場合には、チェーンの歪み・変形が考えられます。この場合はチェーン刃を交換してください。2015/10/24対応

Please reload

bottom of page